ページトップへ
CLOSE
  • <SHIGEAKI NAOI/シゲアキ ナオイ>|男らしさと軽やかな着心地を備えた、若きサルトリアーレによる採寸会が8月25日(土)に開催
    2018.08.18 update

    <SHIGEAKI NAOI/シゲアキ ナオイ>|男らしさと軽やかな着心地を備えた、若きサルトリアーレによる採寸会が8月25日(土)に開催

    2018.08.25

    男らしさと軽やかな着心地を追求した仕立てに定評のある若き実力派テーラー、直井 茂明氏による採寸会が8月25日(土)にメンズ館5階=メイド トゥ メジャーにて開催する。 関連記事:世界の一流テーラーで味わう優雅な装い、2018年秋冬のオーダー会シーズンが到来! (写真のモデル)メイドトゥメジャー スーツ仕立て上がり 280,800円から*お渡し:約5週間後から  直井氏は、国内有数の銀座の老舗テーラーでの修行を経験後、某メンズブランドにて手縫いのテーラードを手掛け、また同時に型紙の作成やカ

  • 【採寸会情報】<SHIGEAKI NAOI/シゲアキ ナオイ>|男らしさと軽やかな着心地が同居する、若きサルトリアーレ
    2016.08.16 update

    【採寸会情報】<SHIGEAKI NAOI/シゲアキ ナオイ>|男らしさと軽やかな着心地が同居する、若きサルトリアーレ

    2016.08.21

    メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、8月21日(日)に若き実力派テーラー直井 茂明氏による採寸会を開催。男らしさと軽やかな着心地を追求した仕立てに定評のある直井茂明氏。国内有数の銀座の老舗テーラーで4年間テーラーとして修行し、その後メンズブランドにて手縫いのテーラードを手掛け、また同時に型紙の作成やカッターとしての技術も習得した彼のスタイルは、ミラノやフィレンツェ、ナポリのどのサルトリア風でもなく、必要と思った技術やスタイルを積極的に取り入れ、自己流に完成させた独自のテーラリングを築いています。こう

  • <SHIGEAKI NAOI/シゲアキ ナオイ>採寸会|TAILOR’S COLLECTION Week
    2015.07.28 update

    <SHIGEAKI NAOI/シゲアキ ナオイ>採寸会|TAILOR’S COLLECTION Week

    2015.07.29 - 2015.08.04

    直井茂明は銀座の老舗テーラーで、4年間テーラーとして修業。その後メンズブランドの手縫いのテーラードを手掛け、同時に型紙作成も習得するなど、カッターとしての技術も身に着けています。彼の仕立ての特徴は、第一に着易く、軽いということ。肩パッドは使用せず、全体的に柔らかく、軽く仕立てています。 8月1日(土)は、直井氏本人による採寸会を開催いたします。この機会にぜひ、ご来店くださいませ。 <シゲアキ ナオイ>採寸会 場所:メンズ館5階=メイド トゥ メジャー日時:8月1日(土) 11時~6時価格:メイド トゥ

  • MADE TO MEASURE |世界を席巻する、イタリア、ビエラの名門ミル “VITALE BARBERIS CANONICO” SPECIAL ISSUE を開催
    2015.05.24 update

    MADE TO MEASURE |世界を席巻する、イタリア、ビエラの名門ミル “VITALE BARBERIS CANONICO” SPECIAL ISSUE を開催

    2015.05.27

    イタリア・ビエラ地方に紡績工場を構え、350年を超える歴史を持つ<ヴィターレ・バルベリス・カノニコ>社。オーストラリアから羊毛を直輸入し、糸の紡績から生地までを生産する有数の一貫紡として世界的に知られています。自社工場で紡績された74番、56番、18マイクロン以下の紡毛フラノを中心に、色柄を集約することで、高いコストパフォーマンスを実現し、90年代のクラシコイタリアの隆盛を支えてきました。今回ご紹介する春夏素材は、ビエラ地方でも限られた一貫紡だけが製造可能なモヘアウール生地、撚り回転数1,200回転の強

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ